旦那さんにイライラする瞬間ってありませんか?
大きいことから小さなことまでたくさんある奥様は少なくないでしょう。
それではいったい世の奥様たちはどのようなことにイライラしているのか?
今回は旦那さんにイライラする瞬間の話をまとめてみました。
【目次】
・旦那にイライラする理由や原因
・新婚なのに旦那にイライラする理由や原因
・子育て中旦那にイライラする理由や原因
・旦那へのイライラ解消法
旦那にイライラする理由や原因
話を聞いていない
仕事から帰ってきて、息子の事など必要最低限の事を伝え、
その数十分後に同じ事を質問される。
やはり説明した後にその内容の事を質問されたり、
あたかも自分が発見したかのように言われる事が続くとイライラが溜まり,
「さっきも言ったのに、全然聞いてない!」
と嫌味を一言言ってから説明しだすようになってしまいます。
これじゃ可愛くないし、旦那さんにも違う種類の「イラッ」を与えてしまうでしょう。
しかし、空返事ばかりで全く聞いていない旦那さんもよくありませんね。
常にiPadやiPhoneをいじる
平日も休日も常に端末をいじっている旦那さん。
息子の前で、せめてご飯の時だけは正しい態度でいて欲しいので、
ご飯の時だけは!と言うと、
「分かった」
という癖に同じ事を繰り返すだけ。
これでもし奥様のしつけが悪いとなったら、
イライラを通り越してブチ切れるでしょう。
トイレットペーパーをストックと同時に使い切る
家のトイレットペーパーは2個が並んでることが多いでしょう。
それを同じ位ずつ、交互に使っているのか、
同時になくなった時はイライラするというもの。
一家庭なのに、別途ストックする為のホルダーを用意しなければいけないのか!という具合ですね。
無くなったら、妻が自然に元通りにしてもらえるというのが、
無意識下で働いているので余計にイライラしてしまうことになりますよね。
謝らない
どう考えて旦那さんが悪いはずなのに絶対謝らない、
そして返す言葉が「◯◯が悪い」と付け加えてくることきもイライラしませんか?
自分に非がある自覚があっても、やっぱり、単純にムカつくものです。
ペットの世話をしない
可愛がるだけでエサやトイレの世話を妻が言わないとやらない旦那さん。
言ってもブツブツ言いながら、か、やらないかという身勝手な態度には本当にイライラします
犬を飼う時に何か契約書でも書かせれば良かった、
と後悔する奥様も。
テレビを見てる時とパソコンしてる時は子供の話はいっさい聞かない
学校であった話とかしてるのに、
他のことに夢中で聞いてない。
面白いこと言っても無言・・・。
やることが遅くて妻が怒っていても、
様子を見る訳でもなくずっとパソコンに向かう旦那さん。
休日なんてもっとひどいです。
朝から晩までずっとパソコン。
奥様は朝から朝食作ったり洗濯したりアイロンかけたり、
子供の上履き洗ったり掃除したり昼食作ったり・・・と忙しくて座る暇も無いのに旦那さんはトイレ以外一歩も動かない。
そんな時はイライラするでしょう。
何も決めない
「今日の昼はどこかで食べたいな」と言うので「どこ?」と聞くと「どこでもいい」と言う旦那さん。
決めろよ!とイライラします。
それでいて私が何か食べたいと言うと
「30秒で考えて。ほらどうすんの?どうすんの?」
と決断を迫ってきます。
うっとおしい!!
夕飯も「何食べたい?」と聞くと「肉」しか答えません。
それじゃ分からないんですけどね。
それでいて親子丼でいっか~と作ると「親子丼より牛丼の方が好き」とか簡単に言います。
忙しく家事しているときにのんびり携帯ゲームをしている
夕方、ご飯の用意をしたり、洗濯物の取り入れて畳んだりバタバタと走り回らんばかりの勢いの時、
のんびりとこたつで寝そべって携帯ゲームをしている時、本当にイラっとします。
こちらがバタバタ動いてても気がつかないし、
わざと跨いでみても全然邪魔なことをわかってくれません!
手伝うまでは言わずとも邪魔しないでほしいといつも思っています。
晩御飯を作った後で今日はご飯がいらないと連絡のあった
旦那さんが要らなければ子供と3人簡単に済ませられるのにわざわざ用意してお皿にまで取り分けて、全部終わってから連絡が入ったりします。
急に決まったとはいうもののそういう日に限って明日に回せないものだったりするのです。
3人なら冷蔵庫の整理を兼ねて適当に残りもので何か作って食べれたのにこういう時に限って何もないからと、
忙しい中買い物に行って作ったものだったりします。
「朝ご飯に食べるわ」と言われたらなぜか余計に腹が立ちます。
こんな豪勢な朝ご飯食べなくていいのに!って思ってしまいます。
休日の朝なかなか着替えをしてくれない時や洗濯が終わった後に洗濯ものを出された
休日の朝、ゆっくりしたいのは判らないでもないのですがなかなか着替えをしてくれません。
こっちは沢山洗濯したいんです。
だから早く脱いで洗濯機に放り込んでほしい。
この寒い時期は特に早く出さないと乾かないんです。
「着替えて~」と着替えまで用意してお願いしているのに、
「後で脱いで洗濯機に入れておくから」
となかなかやってくれません。
で、やっと脱いで入れてくれるころにはもう洗いが終わってすすぎに入ろうとする頃だったりします。
今から入れないで!っていつもイラっとくる瞬間です。
家事に協力的でないから
共働き家庭が増え、男性であっても家事や育児を積極的に取り組むのが当たり前となってきている現代でも、まだまだ、家庭での妻の役割は大きく、負担になっています。
同じように外で労働して帰ってきても、食事を用意したり、洗濯や掃除をしたりするのは、妻で、旦那は、家ではリラックスしてゴロゴロするのが当たり前と思っている節があります。
男性によって、多少の違いはあるかもしれませんが、多くが家事に不慣れで、どこをどうしたらいいのかわからないのが現状です。
そんな旦那を見て、妻はイライラしてしまうのでしょう。
「手伝って」と声を掛けても、結局、私がチェックして二度手間になってしまうのが本音なのです。
育児の責任者は私なの?
育児でも、都合の良い所は自分が担当して、悪くなってくると、妻に押し付けてくるのが許せないのです。
たとえば、子供と一緒に遊んでいても、ふとした拍子に泣いてしまうと、あやすこともままならず、結局こちらが面倒をみることになってしまいます。
普段、子供と接する時間が少ないので、お母さんにどうしても懐いてしまうことはわかりますが、もうちょっと自分で解決してよというのが妻の本音です。
自分は、子供の機嫌のいい時だけ相手をして、責任はすべて妻に投げっぱなしにする旦那が多いのです。
「普段、面倒をみているのだから、お前がしっかりしないと」と当たり前のように発言します。
これじゃあ、子供も懐かないよと思ってしまうのです。
義両親に意見は言えないの?
妻側も愛する旦那の両親だからこそ、大切にしたいという思いは持っています。
しかし、旦那があまりにも言われっぱなしで、妻にそれを従わせてばかりいると、「もう嫌!」という気分にもなってしまうものです。
たとえば、盆と正月の帰省も、時には妻の都合を融通してくれればいいのに、すべて、義両親の都合で事は運びます。
何日から何日まで帰省するか、いつ墓参りに行き、どうするかなど、合わせられる部分は合わせているつもりでも、毎回となると辛いものです。
時には、「今年の正月は家族で旅行に行こう」などと、義両親との予定をキャンセルしてくれる旦那なら頼もしいと思えるはずです。
意見も言えず、いいなりになるばかりが許せないのです。
新婚なのに旦那にイライラする理由や原因
新しい生活に慣れていないから
好き同士で結婚して一番楽しいはずの新婚生活、なのに旦那に対してイライラして仕方ない、どうしてそんな気持ちになってしまうのでしょう?
嫌いになったわけじゃない、でもイライラしてしまってそんな自分に落ち込んでしまうという方も多いはずです。
ただ誰もが多かれ少なかれそんな思いを抱いてしまうもの、冷静になぜイライラしてしまうのか考えてみましょう。
新しい生活にまだ慣れず色々と手探り状態が続いているとイライラしてしまうことがあります。
特に彼との生活習慣の違いが大きければ大きいほどそれがストレスになりイライラが溜まってしまいます。
2人の生活がある程度経ち、お互いの生活習慣を摺り合わせて慣れてくれば彼に対するイライラも次第に消えていくでしょう。
知らなかった旦那の一面を知ったから
「旦那がこんな人だとは思ってなかった」、そんな思いからイライラしてしまうこともあります。
恋人同士の時は気付かなかった彼のクセや考え方、行動パターンも一緒に暮らすことで色々と見えてくるようになるものです。
新たな一面に驚くこともあれば幻滅してしまうこともあるでしょう。
これくらい、と思うような些細なことでもそれが積み重なっていけば許容範囲を超えてしまいます。
それがイライラに繋がってしまうのです。
これが彼の素なのだと受け入れることできるようになれば自ずと気持ちも穏やかになっていくでしょう。
それでも受け入れられないようなことが何かあるなら話し合って解決の道を模索するしかありません。
新婚生活への憧れが大きかったから
新婚生活に憧れや期待が大き過ぎた方はそのギャップにイライラしてしまいます。
ドラマや漫画のような優雅な生活を夢見ていた方もいるでしょう。
大好きな彼と結婚したのだから甘くて幸せな生活になると思っていた方もいるはずです。
でも実際蓋を開けてみれば甘い時間はそうそう取れず新しい生活に慣れるのが精一杯、憧れていた新婚生活とは程遠い毎日、これではイライラしてしまっても仕方ありません。
日々を過ごす中で自分が抱いていた憧れも覚めてくるでしょう。
現実を受け入れることができればイライラも次第に減っていきます。
子育て中旦那にイライラする理由や原因
子供の夜泣きにわれ関せずという態度だから
子供はこの世に誕生すると何が悲しいのか夜泣きを始めるのが普通です。
まずは新生児の時はおっぱいが飲みたくて3時間おき、酷い時になると1時間おきに泣くこともあります。
新生児時期が終わったとしても、子供の夜泣きというのは4歳頃まで続く場合はざらです。
二人の愛の結晶である子供が泣いているのに、我関せずという感じで全く起きもせず、子供の世話を奥さん任せにしている旦那さんは、奥さんをイラつかせます。
子供が泣いたときに、不機嫌になるだんなさんは更に輪をかけて、奥さんのイライラをマックスにします。
だんなさんが、積極的に夜中に子供にミルクを飲ませてみたり、子供をあやしたりすると奥さんのイライラも収まりますし、少なくとも、いつも子供の夜泣きにつきあって、睡眠不足の奥さんに労いの言葉をかけたり、会社が休みの日は自分が面倒を見るなどの努力があれば奥さんはイライラせず、夫婦関係は安泰となります。
週末に自分の好きなことしかしないから
子育てというのはやってみた人でないとわからないくらい、大変なことがいっぱいです。
もしも、子育て以外の仕事がないならば、奥さんもそうイライラしませんが、いろいろな家事があるにも関わらず、子供のあらゆる要望や世話に付き合わないといけないので、家事さえも自分でコントロールして進めることもままなりません。
ですから、夫が休みの日に奥さんは普段スムーズにできないことができると期待しているものなのです。
それなのに、自分が休みだからといつまでも休日に寝ていたり、自分の趣味にいそいそと出かけて行ったり、まるで独身時代のような行動を夫がすると子育て中の妻はイライラします。
夫が子供を持った自覚をなかなか持てないでいると奥さんは、イライラを通り越して怒り狂う場合もあります。
子供をもったら、男性はしばらくは自分の時間は奥さんと子供に注ぐことに集中するのがベストと言えそうです。
姑の言いなりになっているから
子育てをしている時に奥さんは、あらゆるところから最新の子育ての情報をゲットして、我が子に一番よい教育、躾をしようと考えているのが普通です。
もちろん、姑さんの情報も一情報として、聞く耳はありますが、夫が「母さんはこう言っていたよ。」とか、「母さんが君のやり方が間違っていると言ってるよ。」などと、姑の子育て論を一番だというような態度でいると奥さんはイライラします。
更に、孫かわいさで自分の都合でいつでもやってくる姑を当たり前のように受け入れる旦那さんに奥さんはイライラします。
子育ては女性にとって、人生の中でもかなり大変な仕事です。
男性は子育て中の妻が一番大切であるし、妻の意見を一番尊重しないといけないということを覚えておいた方がいいです。
妻を一番に考える旦那さんの奥さんは姑さんともよい関係を持ちたいと努力してくれることが多いです。
男性は自分の母親よりも妻を優先するとすべてが丸く収まります。
旦那へのイライラ解消法
こっそり贅沢をしてストレス発散
旦那とは嫁の期待を裏切る生き物ですから、一緒に生活をしていると当たり前のようにイライラします。
しかしそれを旦那に伝えるべきかといったら必ずしもそうではありません。
さして重要でもない不満をいちいち旦那に言っていると、逆に怒ってきて喧嘩になったり、または冷戦になって喧嘩が長期化したりしてしまうからです。
それは面倒だと賢い嫁は我慢しますが、イライラする気持ちを発散させなければ辛いだけですね。
そういう場合は、旦那には内緒でこっそり贅沢をするといいでしょう。
普段旦那が食べないような高級な料理を食べてみたり、欲しかった物を見つからないように買ってしまうのです。
おいしいものを食べても欲しいものを手に入れてもとてもすっきりするので、お金はかかりますが誰にも迷惑のかからないイライラ解消法ですよ。
自分の世界に閉じこもる
旦那のことばかり見ているからこそ、旦那にイライラするのです。
けれどよく考えてみてください。
世の中には旦那以上に素敵なことが沢山あります。
イケメン俳優にハマったり、習い事をしてみたり、スポーツをしてみるのもいいですね。
自分が興味のあることに熱中してしまえば旦那のことなんてすぐに忘れてしまいます。
旦那にイライラするなと思ったら、さっと自分の世界に閉じこもりやりたいことをやって発散しましょう。
日々趣味に没頭するようになるとそのうち旦那にイライラする回数だって減っていきます。
旦那以外のものに興味を持つことは、夫婦円満でいる秘訣でもあるのです。
ママ友など主婦の友達に愚痴を言う
旦那にイライラする妻。
結婚している妻のほとんどが抱えるイライラする気持ち。
旦那に当たったり文句をいったらたちまち喧嘩になって面倒。
そんなときは親や友人に愚痴をこぼすのも良いイライラ解消法です。
皆それぞれ旦那に対してイライラしているはずです。
こちらから話を持ちかければ出てくる出てくる、旦那への愚痴大会となるでしょう。
自分だけじゃないんだな、ということでかなりすっきりして、自分はまだいい方かもしれないとも思えるのです。
話を聞いてもらうことで気分が落ち着きますし、色々な人の意見を聞いて何が問題なのかを改めて考えることができます。
隣の旦那より近くのママ友、という言葉通り、同性の友達の方が気持ちもわかりますし癒されるのです。
また、旦那にイライラするのは旦那が悪いとは限りません。
第三者の冷静な意見を取り入れて、もし自分に非がある場合なら反省できます。
自分に非がないのならとことん旦那の愚痴をこぼして、同意してもらうことですっきりできるでしょう。
おいしいものでも食べながら話をすると尚、気分も良くなるかもしれませんね。
イライラしてたまらない時は親や友人を食事などに誘って目一杯お喋りをすると、ストレス発散ができて良い一日になるでしょう。
1人で出かけて気分転換する
旦那にイライラしてどうにもならなくなったら、1人で出かけて気分転換して頭を冷やしましょう。
今はイライラしていて旦那の事が嫌いかもしれませんが、憎んだあとは良い所もあるという事に気がつきます。
ショッピングしたりお茶を飲んだりした後に気分は少し軽くなり、さほどイライラも消えている事でしょう。
思考の切り替えが大事なので、イライラしたときは気分転換です。
イライラしているのは自分だけのような気もしますが、相手も何らかを察知してストレスに感じているかもしれません。
向こうもイライラしている可能性もあります。
自分だけではないという気持ちで一度寄り添ってみると、思いが一致してまた仲良くなれるかもしれませんよ。
旦那へのイライラ体験談などをネットで見る
旦那へのイライラはみんな結婚している人なら誰もがもっているもの。
インターネットで旦那 イライラ と検索してみると多数悩みが寄せられている事でしょう。
軽度の物から離婚の危機までそれはそれは多数寄せられている事でしょう。
自分よりもっと過酷な人もいるという事で励まされたり、心が軽くなったりするのです。
他の家庭の壮絶さを知る事で、うちはここまでではないな...。
とまた頑張れたりするのです。
自分への慰めに、ネットで検索してみましょう。
たくさんの悩み体験談を閲覧したした後は多少すっきりしている事でしょう。
短期間の里帰りをしてみる
家族関係が良好な場合に限りますが、実家へ一泊するなど短期の里帰りをすることでリフレッシュが出来るでしょう。
実の母親でしたら、心置きなく愚痴を聞いてくれるでしょう。
また、妻としての立場上においても大先輩でもあるので、的確なアドバイスをしてくれることもあります。
もし、実家が遠かったり、子供の学校があるなどで里帰りが出来ない場合は、母親へ電話で愚痴るだけでもイライラが軽減されるかもしれません。
また、仲の良い兄弟がいる場合でも同様です。
妹か姉がいれば女友達のように愚痴ることが出来ます。
興味があることや趣味に没頭してみる
例えば、歌うことが好きであれば女友達同士でカラオケに行くというのもおすすめですが、一人カラオケに行って好きなように歌って発散するというのも効果的です。
フラワーアレンジメントや料理教室など、前から興味があったことや趣味として続けていることなどがあれば、それに没頭する時間を設けるということもおすすめです。
旦那とは関係のない楽しい時間を集中して満喫することで、気持ちが切り替えることが出来るでしょう。
またイライラしても、趣味があれば発散するきっかけとなり自分のスキルを磨くことにもつながるのでおすすめです。
旦那へのイライラをためない
「わかる!」というエピソードはあったでしょうか。
イライラが積み重なると、関係が悪くなったり、関心が無くなったりします。
一緒に暮らす家族でそのような状態になったら大変です。
旦那にイライラしたときでも、
きちんとストレスを発散する方法を見つけておくべきでしょう。
そのストレス発散方法があるかないかだけで、
旦那さんへの接し方が大きく変わるはずです。
旦那を変える前にまずは自分が変わることの方が100倍簡単ですので、
一度、意識してみてはいかがでしょうか。
気持ちが楽になるかもしれません。