二重あごと聞くと、やはり見た目も悪くなるし、痩せている人でもなってる人がいるし、解消するための方法もよくわからないという人が多いのではないでしょうか。
二重あごは太ることでできることもありますが、フェイスラインのたるみによってできることもあり原因は様々です。
そこで今回は、そんな二重あごを「簡単」にそして「今すぐ」に始められる解消方法を紹介していきます。
二重あごに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
二重あごを解消する方法
- ベロ回し体操
- ベロ回し別ヴァージョン
- リンパマッサージ
- 鼻呼吸
- ガムを噛む
- 1口100回噛む
- 姿勢よく立つ
- ペットボトルを使ったエクササイズ
- 顎周りを鍛える
ベロ回し体操
日本歯科大学新潟生命歯学部教授の小出馨先生という方が発案され、大きな話題を呼んだことで有名になった方法です。
【やりかた】
口をしっかり閉じてから、歯茎をなぞるように右回りと左回り各20回程度舌を回すだけです。
1日2~3セットを自分の出来る範囲でやりましょう。
効果としては、2重あごには勿論のこと、舌を回すことによって唾液がでて、虫歯や口臭予防にもなります。
また、表情筋をものすごく使うので、目がスッキリしてぱっちり大きくなります。
初めてこの体操をする方はすぐに筋肉痛と同じ症状がでてしまうので、出来る範囲で構いませんので毎日やってみましょう。
しっかりやれば3日後には効果が出ると言われています。
ベロ回し別ヴァージョン
天井を見上げるようにして、舌をぴーんと上に伸ばします。
ぺろ回し体操と同じように右と左で20?30回ほど下を回します。
上を向くことによって舌が伸ばされ、上記の方法よりも効果がでます。
自分に合った方法を選んで無理のないようにしてください。
リンパマッサージ
顔にたまった老廃物を体から出して、スッキリさせる方法です。
【やりかた】
手のひらをグーの形にして自分のほっぺたを回すようにぐりぐりと数回やります。
その後、人差し指と中指を指を第二関節で曲げたままあご骨を挟むようにします。
あご骨にそってスライドさせるような感じで内から外に動かします。
この時にゴリゴリゴリっとしたものが感じると思いますが、これが老廃物です。
次は手のひらをパーの形にして、首を上から下にかけて撫でるようにおろしていきます。
老廃物は生きている限りは必ずできてしまうものなので、暇な時やオフロに入ってる時など、時間を見つけてやってみてください。
また強くやってしまうと逆にたるみが出来てしまう場合があるので、撫でるように行ってください。
鼻呼吸
え?っと思われるかもしれませんが、実は日本人の9割が無意識のうちに口呼吸をしています。
とくに、二重顎がある方は口呼吸で日常生活を送ってる方が多いのです。
口呼吸をしていると身近なものでは風邪をひきやすくなったり、喘息や糖尿病、高血圧症。
様々な病気の原因が口呼吸をしているせいで起こっていると言われています。
口呼吸をしているなと思った方は、呼吸を意識的に鼻呼吸にして、深く吸うようにしましょう。
これだけで、二重顎が治る場合もあり、またお肌の調子もよくなったりと良いことだらけです。
寝ているときは無意識で口呼吸になりがちなので、市販で売っている口閉じテープを使うか、サージカルテープというガーゼなどを止めるテープを口の中央に縦に貼りましょう。
最初はなれないかもしれませんが、だんだんと慣れていきますので、諦めずにやってみてください。
またテープの代わりにガーゼのマスクを使うという方法があります。
鼻が出るようにマスクをはさみできり、ガーゼを水で濡らして寝るという方法です。
どちらでも構いませんので、ぜひ口呼吸から鼻呼吸になるように、鼻呼吸を意識して習慣化させましょう。
ガムを噛む
ガムを噛むと咀嚼が増えます。
顎をたくさん使うことによって、二重顎を消すことが出来ます。
唾液も出るので口臭予防にもうってつけです。
1口100回噛む
食事の時に1口100回を目安に咀嚼をしてください。
やっていると顎の後ろが痛くなるのがわかると思います。
またダイエットにも効果があり、太っていてるのが原因での二重顎を根本から改善できる方法です。
食事をするのに時間がかかるので家でやるなどメリハリをつけてやるのがいいでしょう。
姿勢よく立つ
姿勢の悪い方限定になりますが、二重顎の方はほぼ猫背と言われています。
猫背の方は下を向いているので、二重顎になりやすいのです。
また日本人のほとんどが猫背ということもあるので、姿勢がいいというだけでかなり印象が違います。
また姿勢を良くするだけで、ダイエット効果にもなります。
壁にかかと、腰の後ろ、後頭部をぴたりとつけて立ちます。
それから数分間そのままの体制を維持しましょう。
姿勢が崩れているなっと思ったときにやりましょう。
多くの人は、疲れてくると、猫背になり、首が前に出る姿勢になることにより、本来必要ではないあご下の筋肉を発達させてしまった結果なのだとか。確かに、使うと筋肉は鍛えられます。ならば、あご下の筋肉を使わず、緩ませてあげれば、意図せず鍛えられてしまった筋肉が減り、二重あごが解消されるということになります。
ペットボトルエクササイズ
用意するのは、水を少量いれたペットボトルのみ。それを机に置きます。唇で加えて持ち上げ10秒キープします。このとき歯を使ってはいけません!この動作を3回程度繰り返してみてください。
出典 ペットボトルさえあればOK!超簡単な二重あご予防テク
ペットボトルを口にくわえます。
中の空気を吸うようにほっぺを内側にへこませた状態で5秒間キープ
次はゆっくり息をはくように5秒かけて頬をふくらませます。
出典 ペットボトルエクササイズ:二重あご解消エクササイズ!
顎周りを鍛える
背筋をまっすぐ伸ばし、ゆっくりと上を向きます。
ゆっくりと、出来るだけ大きく口を開けます。
その状態を5秒保ちます。
5秒かけて、ゆっくりと口を閉じます。
5秒かけて、ゆっくりと正面を向きます。
出典 2週間で二重あご解消!7つの超簡単ストレッチ&エクササイズ
1.口を閉じたままで5秒間、顔を天井に向ける
2.舌を天井に向けて突き出し5秒キープする
3.舌を引っ込めて口を閉じる
4.あごをゆっくり下げ、自然な位置に戻す※1~4を数回繰り返します。
この体操を日常生活で時間のある時にいつもやるようにしていました。
出典 二重あごを短期で解消した私の方法を教えます!
二重あごを解消してスッキリとしたフェイスラインを手に入れましょう
いかがでしたでしょうか。
様々な方法を書いていきましたが、どれも今すぐに出来る方法ばかりなので、テレビを見ている時やお風呂に入っている時、すきま時間を見つけてやってみてください。
二重顎には様々な原因があり治すのも大変です。
自分にあった方法をみつけることが二重あごを解消する上でとても大切なことです。
上記の方法から自分に合うもの続けられそうなものを見つけて、継続的に実践するようにしましょう。