MENU

幸せになりたい人がやるべき9つのこととは?

あなたは幸せになりたいと思っていませんか?

おそらく、ほとんどの人が「そうだよ」と心の中で思ったことでしょう。

しかし、その気持ちとは裏腹に毎日が幸せでしょうがないと感じている人はほとんどいません。

それはいったいなぜなのでしょうか。

幸せとは一般的に身近な相手と比較して、相対的に評価してしまうものです。

つまり、ご飯が食べられるだけでも幸せに感じろ!

まともに食べられない国だってあるんだ!

そういわれても、対象が遠すぎるうえに身近ではないので、幸せに感じることができません。

むしろ、ずっと好きだった相手と結ばれたほうがよっぽど幸せに感じるはずですよね。

このように、比較する対象をどこに目を向けるかによって、幸せの尺度は変化します。

そこで今回は幸せになりたい人がやるべきことについてご紹介していきますので、ぜひ今後の参考にしてみてください。

幸せになりたい人がやるべきこと

ちょっとだけ努力する

 

ちょっとの努力を行うことで、幸せに近づくことができます。

幸せになりたい人の多くは、今の自分に満足していません。

何とかして、自分を変えたいと思っている状態になるのです。

今までの自分から変わるためには、そのための努力を行いましょう。

容姿を変えてみたり資格を取ったり、情報収集してみたりといった努力を行うことで、違う自分になることができるのです。

ただし、無理な努力は身になりません。

過剰に努力をすることで、心も体も疲れ果ててしまい、努力を行うことが心底嫌になってしまうからです。

一度努力に対しての抵抗を感じてしまうと、以後頑張ることができなくなってしまいます。

あくまでも、毎日続けることができる小さな努力をコツコツと続けていくことが重要になるのです。

心身の負担にならない努力は、どんな状況でも続けていきやすくなっています。

仕事が忙しかったり嫌なことがあり、テンションが上がらないときでも、無理なく続けていけるようになります。

幸せになりたい人は、ほんのちょっとの努力を長く続けていき、少しずつ自分の状況を変えてみるとよいでしょう。

無理に背伸びをしない

 

無理に背伸びをしないことで、幸せになることができます。

幸せになりたい人は、理想が高い現実が存在しています。

周りにいるレベルの高い人たちや、芸能人など到底手の届かない人たちと無理に張り合おうとしているのです。

ただ、人はそれぞれ持っている資質や能力、容姿も違っています。

この事実を無視して背伸びしようとすると、必ず大きな無理がかかってくることになるのです。

幸せになりたいと本気で思っているならば、自分らしい生き方を模索してみましょう。

レベルの高い人たちと無理に張り合おうとせず、自分の身の丈に合った生き方を選択すれば、人と比べて落ち込んでしまうことがありません。

自分自身だけを見つめることで、自分らしい幸せの方法を見つけることができるのです。

人と張り合うことがなくなると、雰囲気も穏やかに変わってくるため、友人も多く作ることができたり、同僚とも仲良く過ごせるようになってきます。

人間関係が好転してくれば、それだけで今までは感じることができなかった幸せを実感することができるのです。

背伸びしていた人は、それをやめてみましょう。

 

日常生活に感謝

 

平凡な日常生活を送っていると、「なんてつまらない」と思ってしまったり「もっと面白いことが起こればいい」といった気持ちを持ってしまいます。

そんな時、平凡に生きられることに感謝することで、幸せになることができるのです。

平凡な生活は、退屈に感じてしまったり、人によっては不幸だと嘆く人も存在しています。

ただ、毎日を悲しみの感情に襲われることなく過ごせることは、とても幸せなことになるのです。

世界を見渡してみると、満足にものを食べることができなかったり、政情不安で安心できる環境で過ごせない人たちがたくさん存在しています。

その状況の中に置かれている人たちは、幸せの意味を考える暇もなく、ただ毎日を生きるので精一杯です。

一方、不幸だと嘆いている人たちは、毎日ご飯を食べ友人や恋人と会い、安全な環境の中で過ごすことができています。

置かれている環境の良さを改めて感じることにより、今現在の環境に対する感謝をもてるようになるのです。

幸せになりたい人は、今の環境に対しての感謝を忘れないようにしましょう。

平凡な毎日がどれだけ幸せなのか、今一度考えてみるとよいです。

小さな幸せを確認しながら生きる

 

幸せになるために不可欠なのが、プラス思考です。

と言うと、「それはわかっているけど、なかなかプラス思考になれない」という方も多いでしょう。

プラス思考になるためには、日々起こるものごとをプラスにとらえるクセをつければいいのです。

おすすめなのが、小さな幸せを常に確認しながら生きるという方法。

たとえば、朝、セットしたアラームの鳴る時刻の1分前にぱっちり目が覚めたとしましょう。

そうしたら、「なんてすばらしいタイミングで目が覚めたのだろう。ラッキーな1日になりそうだ」と考えるのです。

たまたまそのタイミングで起きられたことを「小さな幸せ」として確認するわけです。

ふつうは、そんなふうには考えないでしょうが、プラスにとらえれば、そうしたささいなことまで幸せに感じられるものです。

また、頭の中で幸せを確認するだけでなく、それを日記に書いてみてはどうでしょうか。

毎日、一日の終わりに「今日起きた良かったこと」を日記に書くのです。

こういう習慣を作ると、生活しながら「今、ちょっと幸せなことが起きたな。あとで日記に書こう」というように意識することができます。

そう意識することで、より明確に幸せの確認ができるというわけです。

これはつまり、幸せになることを夢見るのではなく、すでに自分が幸せであることを自覚することで、幸せになるという方法です。

「人のためになること」を意識して行動する

 

自分の事ばかり考えて生きている人は、けっして幸せになれません。

たとえば、どんなに大金持ちになっても、人から嫌われ、人から恨まれるような人は、真の意味での幸せな人とは言えないでしょう。

そういう人は、一時的な幸せを感じることはあっても、長続きしないものです。

ですから、真の意味での幸せを手にしたいと考えるなら、「人のためになること」を考えた行動を心がけるようにしましょう。

人間は一人では生きられません。

必ず多くの人と関わり合いながら生きていかなければなりません。

ですから、人から愛され、敬われ、好かれることが、幸せになるためには不可欠なのです。

たとえば、社会的に成功していても、夫婦仲が最悪とか、家族関係が崩壊しているというような人は、幸せとは言えないでしょう。

夫婦仲が良く、家庭円満で、多くの友人からも愛されてこそ、真の意味での幸せな人と言えるのです。

そうなるために必要なのが、人の利益になるような行動をすることです。

自分にとって必ずしもプラスにならなくても、人に感謝されるような行いをすれば、相手からも情をかけてもらえるようになるものです。

無人島で一人で生きるケースを別にして、利他的な言動をすることが、幸せになるためには欠かせません。

自分と他人を比較しない

 

人間は困った生き物で、つい、自分と人を比較してしまいます。

そして、自分の方が上だと認識すれば優越感を抱き、自分の方が下だと判断すると、劣等意識を持つようになるわけです。

常に優越感だけを抱くのであれば、それはそれでいいでしょう。

しかし、多くの場合、自分と人を比べると、劣等意識を持ってしまいがちなのです。

これでは、幸せにはなれません。

たとえば、ワンコインでランチを食べたとしましょう。

大変リーズナブルなお店で、味もボリュームも大満足できたとします。

その時点では、「幸せ」を感じたはずです。

ところが、友人が同じ時に、ホテルで豪華なランチを食べていたことを知ると、とたんにその幸福感は消滅してしまいます。

「豪華なランチを食べた友人がうらやましい。妬ましい」という気持ちが生まれ、「ワンコインランチの自分はみじめ」と感じてしまうわけです。

そんな考え方をしていては、いつまでたっても幸せにはなれません。

人がどんなものを食べ、どんな家に住み、どんな生活をしていようとも、そんなことは自分とはなんの関係もないのです。

ワンコインランチがおいしいと感じられたなら、人が何を食べていようが、「自分は幸せ」と思うようにしましょう。

自分と他人を比較しないこと、これが幸せになるためにやるべきことです。

自分の理解者を探す

 

あなたの周りにすでに何人かいませんか?

あなたのことをきちんとわかって理解してくれる友人は。

やはり日ごろ、仕事や人間関係などたくさんの場面で自分の立場は様々で、その中で仕事なり生活をしていますよね。

それもとても大切なことで、今のあなたの周りにあるいいことも悪いこともしっかり受け止めて生きていくべきです。

しかし、忙しくバタバタするだけでは心が折れてしまうことももちろんありますよね。

心が折れてしまわないために、あなたにはあなたを理解してくれる人をきちんと認識する必要があります。

いつなんどき、何があってもあなたの自身のことを信じてわかってくれる恋人や友人の存在は、どんな場面でもそばにいなくてもあなたを勇気づけてくれます。

お互いの存在を尊重して、認め合っている仲間。

いつあっても毎日会っていると感じるくらいハードルを低くしても大丈夫な友達。

探さなくてもあなたの周りには必ずいます。

ただ、あなたがその存在を認めて、しっかり感じないことにはあなたの心を救うことは出来ません。

あなたを理解してくれている恋人・友人がいるだけであなたは必ず幸せになれます。

人を悪く言わない

 

子どもが小さい時に必ず親から言われることです。

「人の悪口を言わない」

大人になってもそう思います。

人を悪く言うことで、その場の気持ちは収まりすっとするかもしれませんが、本当にその人は悪口を言われるべき人なのでしょうか?

「自分に都合が合わない」「一生懸命やっているのみ認めてくれない」「仲間に入れてくれない」など、あなたの偏った考え方でその人を悪く思い、嫌になってしまっていませんか?

世の中の人全員を好きになれ、仲良くなれとは言いません。

でも自分と考えが違う人を見つけても、悪く言う必要は決してないと思います。

声に出してしまったら、どんどん現実化しどんどん嫌いになっていきませんか?

悪口を言った後、後悔する自分はいませんか?

好きな友達を褒めたり、尊敬したりすることはとても良いことですが、苦手な人を悪く言うのはあなたにとってとてもマイナスなことなのです。

あなたが悪く思っている人にもあなたが見えていないだけで、きっと良いところがたくさんあります。

でもそこを見てとは言いません。

仕事や生活で接しないといけない最低限のことだけきちんと対応したら、あとはスルーでいいのです。

悪口を言うたびに自分のことが嫌になってしまいますよ。

よく食べよく寝る

 

幸せになるために一番大切なこと、それは「健康」です。

きちんと3食、よく食べてそしてよく寝ること、それに尽きると思います。

日ごろのハードな生活で疲れた体を癒すことを忘れてはいけません。

健康であるためには食生活もとても大切ですし、睡眠は体力回復にはとても重要なことです。

好きなものばかり食べたいでしょうが、まずは栄養面を考えるようにしてください。

寝ている時間がもったいないくらいやりたいことがたくさんあると思いますが、体のために寝てください。

身体に不調が出てくるということは、その食べたいものやしたいことが出来なくなってしまうかもしれないのです。

今の生活は「健康」であるからこそ、出来ているのです。

たまに暴飲暴食をしたり、夜更かししたり朝まで起きていたりすることもあるとは思いますが、それは息抜き必要ですし問題ありません。

これから人生も仕事や結婚、恋人や友達とやりたいことがたくさんありますよね?

そんな幸せな夢を叶えるためには、必ず「健康」が第一だと思います。

若い時は「体のために」などと言われてもなかなか理解しづらいと思いますが、ぜひ一度生活を見直してください。

「健康」=「幸せ」です。

 

幸せになりたい人は物事を客観的に見る

 

いかがでしょうか。

冒頭でも述べたように、幸せとはその人の感じ方や環境、状況などで大きく変化します。

大きな病を抱えている人が、健康な状態に戻ったらそれだけで幸せだと感じます。

しかし、病気をしたことがない人間はそう感じることはできません。

ここに幸せの感じ方に違いあります。

大切なのは、多くの人の人生を知り、そして自分自身を客観的に見ることです。

俯瞰してみることで、自分の置かれている状況や環境に改めて気付かされることも少なくありません。

それを感じながら生活することで、より幸せを感じやすい人になれることでしょう。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人