専業主婦が離婚するときにはいろいろと考えておかなければいけないことがあります。
旦那の浮気、浪費、不誠実、リストラ、旦那の実家の問題、など結婚をしても様々なトラブルはつきものです。
結婚をしたらゴール、かと思いきや理想とはかけ離れた結婚生活だったと気付いた時、人は離婚を考え始めます。
自分の食い扶持が稼げ、今まで仕事をこなしてきた兼業主婦ならばともかく、専業主婦が離婚をする場合、様々なリスクがつきまとってしまいます。
離婚をした後に困らないように、専業主婦が離婚するときに意識しておくべきことをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
専業主婦の離婚
専業主婦の離婚後の生活費
専業主婦である以上どうしても避けられないのが『お金』の問題です。
専業主婦とひとくくりにしても、元は仕事をしていて辞めて家庭に入っている人もいれば、全く仕事をしていない状態で専業主婦になったと言う方もいらっしゃるでしょう。
ただし、どちらにしても一部の資格持ちなどでない限り、離婚後すぐに復職できるという女性は少ないのが現状です。
専業主婦の離婚となると、多くの場合は経済力を確保する段階でつまずく人が多いのです。
出典 専業主婦だけど離婚したいと考えている女性へのアドバイス
専業主婦が離婚をするにあたり、一番の問題がお金、となります。
離婚をしても食い扶持が稼げず、今まで通り夫に養ってもらいたいからという理由で離婚をせずに結婚生活を我慢する主婦が沢山いるくらいです。
実家が富豪、自分にたっぷりの貯蓄がある主婦ならば無問題ですが、大抵の人は人並みの資産しか持っていません。
しかも専業主婦となると、今まで旦那にお金を管理されておれば個人の貯蓄が無い、といった場合すらあります。
離婚調停に弁護士を必要とすれば、弁護士費用も掛かってしまいますし、離婚後は別居のための引越し代が必要になります。
離婚をする前にこっそり節約をし、貯金をしておく、働きに出てお金を貯めておく、などとまとまったお金を用意しておくと助かります。
自分名義の貯金通帳を持っておき、へそくりを貯めておくのです。
専業主婦であっても、長年コツコツと節約をして貯金をした結果、数千万円が貯まり、いつでも離婚ができる、と離婚に備えている人もいるくらいです。
離婚をしても、すぐに働き先が見つからなかったり、意外にも離婚にお金が掛かってしまったり、とお金に困ってしまう可能性は高いために貯金は蓄えておくべきです。
離婚前に専業主婦はクレジットカードを作っておくと便利
クレジットカードと聞くと、借金というマイナスのイメージがつよく、あまり快く思わない人もいますが、一人の生活を始めるにあたあって自分名義のクレジットカードを持つことは非常に大切です。
今すぐ使わないにせよ、万が一の助けになるように離婚前に作っておいた方がいいでしょう。
仕事をみつけ、収入が安定してきたら、上手に活用もできますが、新生活を始めたばかりの女性がクレジットカードを作ることは非常に困難となりますので、離婚前に作っておくのがお勧めです。
専業主婦の人がクレジットカードを作るときに、配偶者の年収などで判断されることが多いものです。
離婚してからだと、その金額がほぼなくなりますので、今のうちに作成しておきましょう。
比較的、簡単に作れるのはやっぱり楽天カードです。
ポイントも貯まり、それで買い物もできるので、まだ持っていない人は一度チェックしてみてください。
専業主婦の離婚後の働き先
専業主婦、となると兼業主婦とは異なり今までずっと旦那の収入に頼ってきた状態です。
離婚後は、一人で生活費を稼がなくてはならず、今までのように時間もお金も自由に、とは行かなくなります。
資格を持っており、昔はバリバリ働いていた専業主婦であっても、今のご時世に再就職をしようとなるととても困難を極めてしまいます。
専業主婦期間にもよりますが、あまりにも社会に出ていない生活が長いと離婚後にいきなり働き始めた事で、体調の不調、ストレスなどがのしかかってくる可能性があります。
離婚をする前に、堅実な働き先を確保しておくと安心です。
それか、パートなどに出て、働く事に慣れておきましょう。
離婚後は、働く必要があり、お金を節約しなければならない必要が出てくるために、専業主婦時代のように長々とテレビは観ていられませんし、趣味に割けるお金など無く、カツカツ生活が想定されます。
働き先がパートならば低収入の上に掛け持ち、正社員ならばこのご時世ですから残業を強いられたり、終電帰宅になってしまう、という覚悟もしておきましょう。
職がある、というのは社会において非常に心強くなります。
元々正社員として結婚後もずっと働いていた、看護師などの有力な資格を持っておりいつでも復職できるという妻であれば、お金の事など気にする必要も無く安心してさっさと離婚ができています。
専業主婦が離婚するときは親権についても考えておく
子をもつ夫婦が離婚を検討するうえで最も大切なことは子の親権をどちらがもつかということではないでしょうか。
子と離れたくないというエゴで親権を主張してはいけません。
どちらが親権を持つのが子にとって最善かという点がすべてです。
子が自分でしっかりと考えて発言できるくらいに成長にしている場合は、最終的に子自身の希望を聞いたほうがよいですが、準備段階のタイミングでは尚早でしょう。
この段階では、自分自身でどちらが親権をもつことが子にとって最善かを考えたり、自分が親権をもつべきであると考える場合はその理由を整理したり、夫も親権を主張してきた場合に夫をどのように説得するかを考えたり、子にどのタイミングでどのように離婚について話すかということを考えたりします。
出典 離婚したいけどできない専業主婦が知っておくべきポイント
専業主婦だった人が離婚して子育てするのは簡単ではない
子供を持っている専業主婦もいる事でしょう。
離婚をしてしまうくらいの旦那さんなのですから、親権は旦那に譲らずに自分が得たい、と強く希望をする専業主婦も多いです。
今までずっと働いていなかった専業主婦ですので、離婚後にいきなり一人で子供を養おうとしても、中々上手く行かなかったり、お金に困ったり、お金が無いために子供に不便をさせてしまったり、とやはりここでもお金の問題に突き当たってしまいます。
専業主婦であり収入が無い、収入が少なくとも、大抵は母親の方が親権を得られるために安心ができます。
裁判になってしまっても、子供を育てる事ができる、愛情を持っている、子供から信頼を得ている、と証明できれば母親が親権を得られます。
養育費は元旦那から得る事もできますので、裁判や話し合いで支払う金額を決めましょう。
シングルマザーは沢山の助成金が得られやすく、生活保護、児童手当、扶養手当、育成手当て、住宅手当、医療費助成制度などにて子育てを助けてもらえます。
離婚後は住むところを意識しておく
離婚をした後に住む場所を検討しておきましょう。
実家に帰る、というのであれば居心地も悪くありませんし、家賃も掛かりませんので気軽ですが、実家には頼れない、実家は既に無くなっている、という専業主婦の方ですと、離婚後に住まう住居探しには少々苦労をしてしまいます。
職に就いていなければ、収入が無ければ、住まう事ができない賃貸物件もあります。
まずは働き先を決めて、働き先に近い住処を得ましょう。
まず住処を決めてから働き先を決めていては、通勤が不便になってしまう事があるからです。
子供がいる場合、子供が通う学校の事についても考えなければなりません。
専業主婦は離婚する前に考えることがたくさんある
いかがでしょうか。
離婚をすると、それまでの結婚生活から解放され、解放感を味わえますが、その解放感もいつまでも続かずに、今度は世間体やら老後やらお金の問題が降りかかってきてしまいます。
専業主婦はこれまでの社会経験が少ないために、あらゆる問題にぶつかってしまう事が想定されますが、予め対策を練っておけばなんとかやって行けます。
離婚をしても、新たな出会いもあるかもしれません。
お金を大切に、離婚後も頑張って生活をして行きたいですね。
離婚に対して思うことがあれば、一度専門家に相談してみることが一般的ですよ。