連絡に今や欠かせないツールとなっているメールやLINEですが、返事が来ないとあれこれと心配になってしまいがちです。
いったいどこで何をしているのと焦ってしまうと冷静に状況が考えられず、相手の返信遅れを責めるようなメールやLINEを送ることになりかねません。
ここはひとつ冷静になるためにも、彼氏がメールやLINEを送ってこない理由について考えてみましょう。
彼氏からメールやLINEが来ない理由
そもそも男性と女性は考え方が違う
女性と男性の心理の違いをご紹介します。現代は女性も男性も同じ場所で活躍するのが当たり前なので、相手も同じ考え方なのではないかと思ってしまいますね。でも女性と男性とは、心理の傾向が違うんです。
女性は、相手の心や言葉を重要視する傾向があります。メールをまめに返信するのも、待ってくれる相手の心を大事にしているからですよね。また心をこめてメールに言葉を打ち、自分の気持ちを伝えようとします。
男性は、言葉より実際の結果を重要視する傾向があります。自分が彼女のことを好きである事実が重要なのであって、それを表現しようとはしません。形として出さなくても、彼女と気持ちを共有できていると考えているようです。
出典 大丈夫!彼氏から連絡がこないのは愛情表現の一つだった!
どうやって送ろうか考えていたから
彼女からのメールの内容が深刻だった場合、真面目なタイプの彼氏であれば『その場しのぎにいい加減に返信しちゃいけないよな…』と考えるのが普通。
そのため、『時間を掛けて、ゆっくり誠意のこもった返信をしよう』と思っているうちに、返事をするタイミングを逃してしまうことも…。
ポイントは?
カレのキャラを見極めること!
真面目なメッセージに、カレがどう対応するのか?彼氏の性格を本当に理解している彼女であればきっと納得できるはず!
今後、余計な不安を感じたくないのであれば、マジメな問題に関してはLINEで相談するのではなく、相手と直接会って顔を見て伝えるようにしましょう。彼氏の反応もすぐにわかります。
出典 「既読無視じゃないよ!」彼氏からLINEの返信がこない5つの理由
仕事や学業に集中していて連絡ができない
「仕事が忙しくて。仕事モードのときは落ち着いて返信できないんですよ。家に帰るころにはエネルギー切れでつい忘れちゃう。彼女には悪いと思っているんですけど、甘えですね…」(Kさん)
多忙なら仕方がないし、悪いと思ってくれているなら嬉しいですよね。こちらも日々のやり取りは我慢して、その分、彼がお休みの日には二人で楽しく過ごしたいですね!
出典 【男性の本音】彼氏からメールの返信が来ない理由!6つの男心
そんなことはありません!彼はいつも授業や仕事の合間にメールやLINEを送ってくれます!と思った方は少し考えてみてください。
仕事や学業は片手間でもこなすことができていたかもしれませんがもともと集中力が必要ですし、それができなければ将来の進路や生活に差し支えるものです。
あなたとのコミュニケーションに夢中になるあまり先生や上司、友達や同僚からの信頼を失うとしたら、それはあなたの大切な彼にとって大きな損失ではないでしょうか。
そのときは良くても、いずれ本気を出して頑張らなければならない時間はやってくるのです。
それが、今だったのかもしれません。
今までマメに連絡をくれる努力をしてくれていたことに感謝しつつ、自分の気をそらしましょう。
すっかり忘れていたから
男性は、一度に一つのことしか考えられません。
仕事中は仕事のこと。遊んでいるときは遊んでいること。
男性の頭は「そのことだけ」しか考えることができないのです。逆に女性は、一度に沢山のことを考えます。
子供がいるお母さんなど、洗濯をしながら夜ごはんのメニューを考えて、子供の行動にも目を光らせて……と、とってもマルチです。女性の感覚では、「メール (という大切なもの) くらい、ちょっと時間が空いたときにちゃっちゃっと打ってくれればいいじゃない」と考えるのは当然のこと。
女性はそれが出来るんです。
仕事の合間にちょっと頭を切り替えて、昼ご飯を食べながらメールを打つ。楽勝です。しかし、男性の頭はそうではありません。
頭の中が「仕事仕事仕事仕事…………」の時に、メール (というどうでもいいもの) のことなど、思い出せないのです。これはどちらが良いとか優れているというのではなく、単純に「男と女の違い」です。
女性は「一度に沢山のことをやれる変わりに気が散りやすい」
男性は「一度に一つのことしかできないけれど集中してやるから成果を出しやすい」彼からメールの返信がないときは、他のことで頭がいっぱいでメールなんて忘れている状態かもしれません。
出典 ★【男と女でこんなに違う!】男性がメールの返信をしない3つの理由
移動時間や面会など周囲に気を遣う状況にいる
歩きスマホをしていると危険だということに気が付いたのかもしれません。
移動しながら携帯端末をいじっていると、前が見えにくく人や自転車などに誤ってぶつかってしまうことがあります。
また、自転車や車を運転しながらの携帯端末の利用は禁じられています。
歩行者としても運転する側としても大きな事故の原因になり得るからです。
また、他の人と会っているときも連絡はしにくい状況があります。
友達や休憩時間は良くても、先生やバイト先の上司や先輩、仕事関係の人物と会っているときには普通携帯端末をいじりながら会話するという事はしません。
同世代では慣れ親しんでいる光景でも、他の世代の人物と会っている時には失礼にあたることもありますし、一度でも注意されたとしたらやめなければならないことがわかるでしょう。
メールやLINE(ライン)のやり取りがめんどくさい
とりとめのない会話が大好きな女性は多いですよね。
「今何してるの?」「私は○○してるよ」など、彼との何気ないコミュニケーションをエンジョイしたいという乙女心に反する男性の本音はズバリこれ!
メールが億劫な男性
こんな時の男の本音は…毎日続く終わりも答えもない内容のやり取りがホンットウに面倒!
なんかもう血も涙もありませんが、用事があるなら電話すれば?と考える男性は多いです。やりとりに中身がなさ過ぎて、返信する意欲が面倒臭さに負けているのです。
出典 返信もナシ…彼から連絡が来ないワケ&男が絶対言わない本音7つ
健康のためにリフレッシュが必要なタイミングである
彼からのメールやLINEが来ないときにあなたは何をして過ごしているのでしょうか?
もしも、普段から四六時中メールやLINEをしているのなら、あなたも彼も画面を見つめて毎日たくさんの情報を得ているのかもしれません。
しかし、こういった利用の仕方は脳の中で素早くたくさんのことを処理しなければならないので、目や頭が疲れてしまいます。
道を歩いているときに現実の感覚が薄くなって来たり、何かが落ちているのに気付きながらも拾ってあげるのがおっくうだったり、普段のやりとりがエスカレートして寝不足だったりするかもしれません。
パソコンやスマートフォンのような画面から出る強い光は、夜に見ると睡眠の妨げになります。
こういった疲労から回復するには、端末を持たない時間を増やしたり質の良い睡眠をとるための習慣を作らなければなりません。
あらかじめ相手には説明した後、家に端末を置いて、リアルのコミュニケーションの時間に使うとお互いにリフレッシュできるのではないでしょうか。
ちょうど浮気中だから
彼女以外の女性と会うということを平気でする彼氏は、
彼女のメールを無視することがあります。つまり、他の女性と会っているために、彼女にメールが出せないのです。
そんな男性は、彼女はいないということにして、他の女性にアタックしているので、メールを返信する姿をアタック中の女性に見せたくないのです。
合コンに参加している彼氏も同じです。
合コンに参加している時に、彼女のメールに返信しているのがばれたら、女の子をゲットすることが出来なくなるからです。
浮気症の彼氏は彼女のメールを無視することがあります。
彼氏からメールやLINEが来ない理由8つ
・そもそも男性と女性は考え方が違う
・どうやって送ろうか考えていたから
・仕事や学業に集中していて連絡ができない
・すっかり忘れていたから
・移動時間や面会など周囲に気を遣う状況にいる
・メールやLINE(ライン)のやり取りがめんどくさい
・健康のためにリフレッシュが必要なタイミングである
・ちょうど浮気中だから
いかがでしたでしょうか。
メールやLINEを待つ時間はもどかしく、いっときが長く感じられるかもしれません。
しかし、実は彼とあなたのことを自分の中で深く考えるチャンスなのかもしれません。
つい私は彼に嫌われたのではないかなど理由もなく悪い方に考えてしまいがちですが、そうではない理由のほうが実際には多かったのではありませんか?
一度冷静になりましょう。
そして彼の今いる状況を想像してみることが、彼を思いやる一歩なのではないでしょうか。