ネイルをがっつりしたいけれども、職場やオフィスではなかなか難しいですよね。
そんなときにやりたいのがシンプルネイルです。
しかし、あまりにもシンプルすぎても少し物足りないのが本音ではないでしょうか。
せっかくネイルをするならシンプルでもおしゃれにしちゃいましょう!
シンプルでおしゃれなネイルデザイン
ベージュと紺色のバイカラー
ベージュだけだとシンプルすぎて物足りない!
せっかくならもう少しだけおしゃれにしたい!
といったあなたなら、紺色をアクセントに入れることをおすすめします。
ベージュにイエローを入れたりするのは、どうしても派手さが出てしまうものですが、紺色なら落ち着いた雰囲気を出すことができますし、ベージュだけのシンプルすぎないプラスアルファな色味を出すことができます。
フレンチネイルでシンプルおしゃれに♪
色には好き嫌いがあります。
紺色は色が渋すぎてあまり好みではないという人もたくさんいることでしょう。
そんなときは、フレンチネイルがおすすめです。
ベースはベージュや淡いピンクにして、ラインから先はホワイトにするととても綺麗に見えます。
そのラインの上にストーンなどを落とすのもいいでしょう。
しかし、キラキラしすぎてしまうとおしゃれではあるけれども、シンプルではなくなってしまうので、ほどほどにしておくのが無難ですね。
ネイル周りをおしゃれにデコる
シンプル&おしゃれにこだわるのであれば、ネイル周りを少し工夫するとガラッと印象が変わります。
ベースは落ち着いた色にしておいて、その周りを少し鮮やかな色で整えてもいいですし、キラキラ系でも合います。
しかし、暗い色を入れてしまうと、「爪が汚い人なの?」と誤解を与えてしまうこともありますので、そのあたりは少し注意が必要ですね。
色はシンプルだけど指先をキラキラさせる
ネイル自体はすごくシンプルだけど、指先を少しキラキラさせるだけでかなり印象が変わるものです。
これだけでおしゃれにしていると思われやすくなりますし、セルフネイルではとても簡単な部類ですよね。
しかしキラキラさせすぎは露骨になってしまうので、軽めにすることを忘れずに。
シンプルネイル・イズ・ベスト!
色々とご紹介してきましたが、最もおしゃれでシンプルなのではやはりこういったネイルかもしれませんね。
少し凝ったネイルでもいいですし、とにかく綺麗でシンプルなネイルもとても好感が与えることができます。
この辺りはその人の好みによるので、一概にこれだ!ということはできませんが、色々と試してみることで新しい発見があることでしょう。
ぜひトライしてみてくださいね♪