40代になると趣味趣向が固まっていたり、金銭的にも余裕がある人が多くなるため、プレゼント選びに難航するケースも少なくありません。
だからといって何でもいいやと投げやりになるぐらいだったら、そもそもプレゼントなんて上げないほうがいいでしょう。
そしてせっかくプレゼントをするなら喜んでもらいたいですよね。
そこで今回は40代男性が喜ぶプレゼントについてご紹介していきますので、ぜひ今後の参考にしてみてください。
40代男性が喜ぶプレゼント
ネクタイよりもネクタイピン
40代で会社勤め、スーツをよく来ている男性にプレゼントをするとなると、ネクタイを選んでしまいがちです。
それも悪いというわけではありませんが、人には好みがありますし会社的の雰囲気にあわせてネクタイを選んでいる方もいるでしょう。
そうなると、せっかく贈ったネクタイが趣味や会社の雰囲気にあわずに使えないという事もあるのです。
少し選ぶのが難しいというのが、このネクタイをプレゼントとして贈る時の難点でしょう。
その点、ネクタイピンであれば小物ですから選ぶのがそこまで難しくはありません。
気の聞いた少しオシャレな、なんにでもあいそうなものを選べば失敗も少なく喜ばれるでしょう。
定番のスーツリフレッシャー
スーツやジャケットを着る40代男性には、スーツリフレッシャーが定番のプレゼントとしておすすめです。
このスーツリフレッシャーというのは日頃から使えるものですし、消耗品で手元に残らず相手を困らせないというところも良いポイントです。
自分ではあまり凝って買わないけれど、プレゼントとして貰うと程よくていいなんていう声も少なくありません。
40代男性へのプレゼントで迷ってしまったら、スーツやジャケットのリフレッシャーを選んでみてください。
そうすれば大きな失敗もないですし、間違いはないと覚えておきましょう。
男性に人気のマネークリップ
40代男性が実際に貰って嬉しいプレゼントとして人気があるのが、マネークリップです。
マネークリップはちょっとしたお金を持ち歩くのに場所を取らず便利なので、大人の男性は一つ持っていて損はありません。
またマネークリップがあれば便利だなと思っていても、メインのファッションアイテムなどではないために今度買えば良いかと後回しにされやすいというところも、プレゼントとして狙い目な理由となります。
こういった特徴から、40代男性に喜ばれるプレゼントをしたいと思ったらマネークリップが良いと覚えておきましょう。
趣味に関するちょっとした小物
40代の男性の趣味と言うと、趣味そのもの自体はけっこうなお金がかかるような事柄が多いです。
例えば、車だとか、ギターだとか、ゴルフだとか、こだわりのものも多いと思います。
車で言えば、家族のために我慢して、自分が好きな車は雑誌を集めて読んで済ませているというイクメンな男性もいるかも知れません。
スポーツに関しては、そんなにお金のかかる趣味ではないというパターンもあるかもしれませんね。
しかし全体を通して40代の男性は、ステイタスを感じたがるものかと思いますので、お金がかかるような趣味が多いとは思いますが、「そのもの」では、プレゼントできないものばかりです。
ということで、例えば車が趣味なら、車内のアクセサリー、もしくは家族のために雑誌で我慢させてしまっている、本当に乗りたい車のミニカー等はいかがですか?
趣味がサッカーならボールと言うより、ウエアー程度が重くならない気がします。
音楽が趣味なら、CD、ギターなら、好きなギターの型のキーホルダー等…つまり、趣味本体というよりちょっと関連したグッズはいかがですか?
好物の手料理等、口にするもの
40代の男性となると、料理や食べ物に関して、自分の好みがはっきりしてきている人も多いでしょう。
案外、好き嫌いで口にしないようなものも多いので、しかりリサーチしてからでないと、ありがた迷惑になってしまいます。
40代男性となると、好みだけでなく、糖尿病などの生活習慣病をはじめ、体に気づかう食事も心がけていたりします。
投薬中の男性は、食い合わせに注意する場合もあります。
ですので、そういったチェックをした上で、手料理を振舞ってみてはいかがでしょうか。
手料理に自信が無かったら、有名な老舗のお菓子やお惣菜でも喜ばれるかもしれませんよ。
無理に勧めるのではなく、笑顔が見れるものを心掛けましょう。
ありきたりですが、洋服
時計やアクセサリーは、小物類でも高価なものが多く、また、かといって安価なものをプレゼントすると、自分の評価が低いと感じてしまう男性もいるかもしれません。
40代の男性は、自分のステイタスにこだわる部分として、ものにも執着するところはあると思います。
MONOマガジン等、新商品やものに関する雑誌を読むタイプでしたら、相当なこだわりがある男性です。
そう考えると、洋服の方がまだ気軽に、コストもかからずに渡せます。
そして、洋服は消耗品です。
「衣食住」の言葉の中にあるほど、生活には欠かせないものです。
使って捨ててもらえばいいのですから、お互いに余分な気負いも持たずにやり取りできませんか?
多少の好みはリサーチしておいて、「消耗品だから」と言う観念でプレゼントすることも悪くないと思います。
身だしなみチェックグッズ
意外に自分で購入しないという身だしなみにまつわるグッズ。
特に「電気カミソリ」は自分で剃れば良いからと、わざわざ買わない男性も多いです。
そんな時にプレゼントであげたら喜ばれる事間違い無しです。
他には「衣類スチーマー」はハンガーにかけたまま出掛けにサッとスチームをあてるだけでシワが伸びる優れものです。
しかも小さいので使いやすく置場所にも困らないので独身者が嬉しいのはもちろん、妻帯者へのプレゼントでも奥様にも喜ばれるアイテムです!
「爪切り」は必ず持っているグッズなのですが、ちょっとしたお店で購入すると、切りやすくお洒落なのでプレゼントにはオススメです。
メインではない小銭入れ
メインのお財布は40代にもなれば大体こだわりをもって、ブランドものだったり、ずっと大切に使い続けているものだったりします。
なかなかそれを差し置いて、お財布をプレゼントというのもかなり高額になるし、妻帯者であればちょっと気が引けます。
そこで、「小銭入れ」であればそれほど高額にもならずに購入出きるし、ちょっとしたときに使えるので重宝します。
旦那さんへのプレゼントであれば、ふだんどんな風にお財布にお金を入れているかをわかっているはずなのでお財布に合わせたセンスの小銭入れを選んであげると喜ばれます。
あれば使う!健康グッズ
なかなか自分では購入しない「健康グッズ」はもらえば1度は使うはずです。
特に肩たたきやツボ押しグッズ等のチープな感じであれば、ツボの説明がしっかりと載っている本だとか、スタンダードな肩ではなく、首のツボ押しグッズにするなど少し視点を変えると珍しくて楽しまれます。
他にはちょっと性能の良い万歩計などは、歩数だけではなく設定すれば1日の消費カロリーや日々の消費カロリーの移り変わりをデータでまとめて確認したりできるのです。
これを機に健康に目覚めてもらえば、お互いに嬉しい事だらけなのでオススメです。
40代男性が喜ぶプレゼントのまとめ
- ネクタイよりもネクタイピン
- 定番のスーツリフレッシャー
- 男性に人気のマネークリップ
- 趣味に関するちょっとした小物
- 好物の手料理等、口にするもの
- ありきたりですが、洋服
- 身だしなみチェックグッズ
- メインではない小銭入れ
- あれば使う!健康グッズ