MENU

相手からのメールやLINE(ライン)を期待しない方法9つ

好きな人や彼氏、彼女からのメールやLINE(ライン)を期待しない方法を知りたいと考えている人はあなたの思っている以上にたくさんいます。

それだけ多くの人が悩みを抱えているというわけですね。

メールやLINE(ライン)は気になる人と気軽に連絡がとれるメリットがある反面、連絡がつかないと途端に不安になってしまうデメリットがあります。

そんなときに人は相手からの連絡を期待しない方法を知りたいと思うものでしょう。

そこで今回はメールやLINE(ライン)を期待しない方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

あなたにとって新しい発見があるはずですよ。

メールやLINEを期待しない方法

 

LINE(ライン)で返信が来ることを期待しない

 
LINEの使い方は人それぞれですが、ほとんどの皆さんは離れた知人・友人との会話の代わりに使っているのではないでしょうか?

もともとLINEに代表されるチャットは、メールでのコミュニケーションに、更に即時性を強化したツールです。そしてメールは手紙の電子版です。つまりLINEでのチャットは手紙の延長線にあります。

そもそも手紙の場合は、送られてきたら返信しないといけないというルールはありません。しかし会話は話かけられて何も応答しない場合、無視したということになり相手に対して非常に失礼になります。

昨今では会話とチャットの境がわからなくなってしまっ人が多いようです。それゆえ本来であれば返信がなくても失礼に当たらないLINEを、会話と誤認して返信が無いことに憤りを感じてしまう方もいます。

チャットは手紙の延長線ですので、必ず返信が来るものではないということを理解して使うようにしましょう。
 

重要な用件は会話をする

 
本当に相手に聞いてほしい話題があるときは、LINEを使用せず実際に相手に会って話をするようにしましょう。

LINEは文章で思いを伝えるツールです。文章では感情をこめて送ることは難しいため、自分が本当に伝えたいことについて細かいニュアンスまでを伝えきることはできません。

自分が伝えたいことが伝わらないばかりか、まったく違う受け取り方をされてしまう場合もあります。

そんな行き違いが起こってしまうと、相手の誤解を解くのも一苦労です。
LINEでは相手が今なにをしているかが見えないため、こちらが送ったメッセージに返信が無いことで、送り手側も無用な誤解をしてしまうことがあります。

重要な用件を相手に伝えたい場合は、LINEに頼らず実際に相手と会話をしましょう。

LINEをコミュニケーションツールの主役にしない

 
人と人とのコミュニケーションの根幹は、会って話しをすることに他なりません。LINEは前項にも書いたように手紙の派生で生まれてきたツールです。

手紙やLINEのような文字だけの世界では、自分の思いの真意も相手の微妙な反応も確認できず、本当の意味でのコミュニケーションとは呼べません。

コミュニケーションとは、自分と相手の意思をお互いが理解した上で成り立ちます。LINEを使ったコミュニケーションはあくまで副次的なものと理解し、コミュニケーションをするための主役は会話であることを理解して、うまく使い分けましょう。
 

相手は相手、自分は自分だということを忘れない

 
自分とメールをしている相手は自分とは違う人間です。つまり、その人にはその人なりの生活の仕方、日常の過ごし方があることをしっかりと理解することが必要不可欠です。

自分は普段この時間暇だからメールやLINEを送る、けれども相手はその時間はとても忙しかったり送られてきた文章を読むことができなかったり、もしかしたら寝ているかも知れません。

なので、まず一番最初に相手は自分とは違う人間で、その人にはその人なりの生き方がある、ということを忘れないのが大切です。
 

相手の行動を考える

 
しかし、それでも送ったのにすぐに返事が帰ってこないのはどうしてだろう、と気になるしLINEで既読がついてるのに返事がないときにはなんで返事してくれないんだろう、と思うでしょう。

その時には相手がどのような行動を取っているのか、というのを考えてみるのもいいかもしれません。

メールがなかなか返事がないときには、もしかしたら自分が送った文章について必死に考えて今文面を打っているのかもしれない、既読になってるけど返事が来ないのは忙しい中その文章だけは見てくれて、今何かをやっているのかもしれない。

今何をしているのかを考えることで返事が来ないことに対してのイライラ感や不安感は減るでしょう。

この方法の良いところは自分のことだけを考えて文章を送って返事が来ないことにイライラするよりそちらのほうが楽しいという点と、知らず知らずのうちに相手のことを思いやった行動がとれるようになることです。

ネット生活から離れてみる

 
以上のことをやってもやっぱりイライラしたり不安だ、と感じる人は一度インターネットにつながっているすべてのものから離れて見るのもいいでしょう。

自分が相手に何かを送るためにインターネットを利用するからイライラ感や不安感が生まれるのであって、何か伝えることがあるならば直接電話をかける、会いに行くという方法をとると、相手が何か用事があって会えなかったり電話に出れない場合は待つことになります。

また、自分が話したことに対してなにか真剣に考えているのなら返事に長い時間がかかることに気がつくはずです。

これはメールやLINEを使っているときに相手がなかなか返事を送ってこなかったり、既読が付いているのに返事がなかなか来ないことと同じことに気がつくはずです。

このことに気がついた人はきっと返事が遅いことに対してイライラしたり不安に思うことはなくなります。
 

所詮LINEとメールは文字だけのやり取りであることを思い出す

 
このこと意識できるようになれば、電話のように必ず返信しなければならないわけではないという気持ちになることができるでしょう。

相手からのメールやLINEを読みたくなければ無理して読む必要はないのです。相手が読まなかったからといって怒られる理由もないです。

読みたくないものを無理やり読ませるほうがおかしいのです。
 

携帯やスマホを見ない日を作る

 
相手がメールやLINEを送り続けてなんとかして読んでもらおうと送っているのだから、必ず返信しなければならないというのは少しおかしいです。

そんなに聞いて欲しいのであれば電話で直接話せばいいのですが、受信した方にも都合があります。

なので、出られなくてもメールやLINEを「待つ」ということを自分や相手にルールとして受け入れてもらう必要があります。

そして、週末でもいいので携帯やスマホを見ない生活をしてみるということをお勧めします。そうすることで自分だけの時間を確保することができるからです。

ここで相手に合わせる必要はありません。

海や山に出かけて自然を堪能するために携帯やスマホを見ないのも立派な理由になります。

悪質な相手はブロックせよ

 

あんまりにも「返信しろ!」と強要してくる場合もあります。

もうそうなってくると、友達としてはやっていけなくなります。

関係にヒビが入ります。しつこすぎる場合はブロックをして相手に分かってもらうしか方法がありません。

相手は自分のことだけに気を取られていて受け手のことなんかお構いなしの状態になっています。

そのことを分かってもらうという意味もあります。

もし、大事なようで返事が欲しいのであれば直接会うか電話で返事をしてもらうなどすればいいのです。

文字だけのやり取りは何度でも返信を強要ができてしまうから受け手にとっては無視をしてたらしつこく送ってきたという結果になってしまうのです。

これが守れない相手であればブロックして「あなたからのメッセージは受けとりたくありません。」と行動で示すということが必要です。

 

メールやLINE(ライン)を期待しない方法を見出す

 

いかがでしょうか。

相手からのメールやLINE(ライン)を期待しない方法はその人によって向き不向きがあります。

こればかりは色々と試行錯誤をしてくしかありません。

その間は辛くて、苦しい期間が続くかもしれません。

しかし一度あなただけの方法を確立してしまえば、彼氏や彼女、好きな人からのメールやLINE(ライン)を気にする機会は激減することになります。

つまり、それだけあなたの悩みが減るというわけです。

苦しくて、辛くて、相手を疑う気持ちをいつまでも持ち続けるよりかは充実した毎日が送れるはずですよ。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人